

noriyuki murakawa
- 16 時間前
財団兵庫大会結果!(パツリストの呟き Vol.2)
まるで映画の「Shall we ダンス?」の役所広司のように、1,2,3,1,2,3と口ずさみながらのナチュラルターン!心臓の鼓動が聞こえるぐらいの緊張感があったのでしょう。視線とかロアーとかスゥエイとか、細かい事は一切考えられずランニングスピンからのバックラン~カーブドフ...


noriyuki murakawa
- 2 日前
財団兵庫大会結果!(パツリストの呟き Vol.1)
昨日、神戸サンボーホールにてスタンダードA級戦初試合に出場して来ました! 結果は?( `ー´)ノ はい!パツリましたwwwwwwwww一回戦落ちです。パツリストと呼んでください(笑) チェックは28点満点で18点とまずますで、19チェックでupでしたので、あと一点で一回戦突...

noriyuki murakawa
- 5 日前
神戸サンボーホールの怪!?(SKテク9備忘録)
神戸財団スタンダードA級戦!あと二日に迫って参りました。なんとかかんとか五種目のレッスンをこなし(なんとっ!(^O^)ヴェーニーズワルツまでw)、後は全力を出して踊るのみなのですが、コーチャーより、【A級戦!初戦を戦う上での秘策】を伝授して頂きました。ここで私「おーぷんはぁ...

noriyuki murakawa
- 3月20日
キレッキレのタンゴ!?(SKテク8備忘録)
残り一週間に迫った神戸財団A級戦ですが、コーチャー曰く「ワルツがブタくそだと、無条件でタンゴは見てもらえない」「タンゴがブタくそだと、無条件でパツリスト(一回戦落ち)になる」と言われております。 ほとんどの方が、初心者の頃ワルツから習い、次にタンゴと入って行くのではないでし...

noriyuki murakawa
- 3月16日
フェザー(鳥の羽)に踊れ!(SKテク7備忘録)
3月末の神戸大会が迫ってまいりました!進行表もアップされ、スタンダードA級51組。一回戦で40組に絞られ、二回戦で24組に、最終予選で12組、準決勝で6組… なかなかに厳しい戦いですが、A級初戦として精一杯踊って行きたいと思います。...


noriyuki murakawa
- 3月8日
タコ足!フットワーク(SKテク6備忘録)
3月26日の、兵庫ダイヤモンドスターズ競技会も近づいて参りました!初のA級スタンダード戦ということもあり、緊張感と共に楽しみな感もあるこの頃ですが、ワルツ・スロー・タンゴ・クイックのクォリティーアップ作戦も順調とは言えないまでも、なんとか月末試合頃には間に合いそうな感じが(...


noriyuki murakawa
- 3月3日
6つのポジション!(SKテク-5備忘録)
昨日アップした記事がエラーになってしまい再投稿です。閲覧して頂いた方は申し訳ありませんでした<m(__)m> 本題の「6つのポジション!」これはわかっている様でわかっていない項目ではないでしょうか?この男女のポジをわかって踊るのと何となく踊るのでは、雲泥の差として踊りのクオ...


noriyuki murakawa
- 2月28日
CBMとCBMP!(SKテク-4備忘録)
もう、皆さん「耳にタコ」のCBMです。ダンスにはCBM とCBMPが非常に重要であり、CBMのない踊りは踊りではない!とまで言われる超重要項目。 歴戦の勇者の皆様には「釈迦に説法」と怒られるかもですが、私も20年弱、このCBMについて悩み続けていましたが、しっかりとレクチュ...

noriyuki murakawa
- 2月22日
コーヒーカップの中には?(SKテクー3備忘録)
やよ 上を向いて!天井見るくらい!下を見ない! こうやって、踊ってる時の視線の注意は競技選手ならば常に指摘を受けていると思います。 私も当然の事ながら、視線の指摘を受け続けて来たのですが、もう少し掘り下げた視線とネック、ヘッドの関連性のお話。...

noriyuki murakawa
- 2月21日
25秒が勝負だぜ!(SKテクー2備忘録)
全国でも競技会が各地で開催され、コロナ禍以降久しぶりに盛り上がってきている競技ダンス界ですが、今日はジャッジ目線からのコーチャーからのレクチュアーを! 数多の先生方も同じような表現、事柄をおっしゃっていますが、25 seconds is the...


noriyuki murakawa
- 2月17日
バウンスアクションとパソドブレ(KTテクー1備忘録)
今回のレッスンは、サンバ パソドブレ! 3年ほど前に、チャチャとパソに焦点を絞ってwA級に昇級しましたので、パソは結構得意種目なんですが、サンバはねぇ~( 一一)『現在はB級に降級中です・・・・』 バウンスアクションが難しすぎて、結局はサンバもどきな気持ちの悪い踊りになって...


noriyuki murakawa
- 2月16日
ザウリダンス!
知っている方も多いと思いますが、コートジボワールのグロ族の踊り「ザウリダンス」 このダンスの特徴は何といっても高速ステップ! 上半身はほとんど動いていないにもかかわらず、足だけ高速でホップしているので、早送りみたいに見えます。...


noriyuki murakawa
- 2月16日
3つのスウェイ!(SKテク-1備忘録)
先日のレッスン!スウェイの極意と意味の、価値あるコーチャーからのレクチュアー! 皆さんも同じだと思いますが、数多の先生や先輩のアドバイスは良しとして、私も十数年ダンスビューや社交ダンスの教則本などなどを読んで、上手くなった気。所謂「ブックダンサーw」になっていました。...


noriyuki murakawa
- 2月8日
明日はピアノの発表会だけどBEAT IT!(マイケルジャクソンparody)
12年ほど前の開業時、利用者さんの人数も一桁の頃、どうすれば良いのか?上手く会社を軌道に乗せる方法はないのか?と、煩悶している時期が有りました。 時間だけはタップリある故、ネットサーフィン(今でも言うのか ?)をしていたら、偶然この動画を見つけて、涙が出るほど笑った。笑い転...


noriyuki murakawa
- 2月8日
迷宮入りのWaltz!
3月末のA級スタンダード神戸スターボール戦に向け、全種目(5種目)のクォリティーアップとルーティンのブラッシュアップに取り組み中ですが、modern【モダン】はワルツに始まりワルツ終わる!と言われるほど、奥がものすごく深く難解で、面白い種目であります。...


noriyuki murakawa
- 2月5日
2023年JBDF財団西部競技会Vol.1(五月山体育館)
本年最初の競技会が五月山体育館で開催されました。毎年一番寒い時期の試合ですが、昨日は比較的暖かい日和でした。 まず朝一トップの試合、ラテンは約3年ぶりと若干の緊張感を持ちながらの試合スタート。46組エントリーの4ヒート20数組がここでバッサリ切り落とされます。...


noriyuki murakawa
- 2月2日
西部財団法人JBDF競技会!始まります。
あっという間に年末年始も過ぎ去り、2023年度の競技会が始まります。 昨年末のスタンダード最終戦で、ギリで決勝に残ることが出来、スタンダードA級に昇級させて頂きましたが、ルーティン変更は勿論。踊り方のクオリティー(品質)の大改造中で、ワルツからまだ脱出できない状況に陥ってお...


noriyuki murakawa
- 1月23日
NYダンススタジオ始動します!
昨年の8月に訪問介護事業所として新事務所に移転しましたが、3階は『NY Dancing studio』として、社交ダンス・ヒップホップ・ジャズダンス・ストレッチヨガ・キッズの運動スペースなど、単目的なレンタルスペースとしてお貸ししております。 ...