

noriyuki murakawa
- 3月8日
薬師寺参拝!
先日は、奈良薬師寺に参拝。むかーし遠足かなにかで来た事があったのか?なぜか懐かしく感じる寺で、知る人ぞ知るパワースポットとして有名な寺です。 最近は、寺社仏閣巡りによく行くようになりました。齢を重ねるにつれ、相撲や演歌や野菜や仏閣が好きになってきています。なぜでしょうか?...


noriyuki murakawa
- 3月7日
長寿の心得!
【長寿の心得】 還暦 60才でお迎えの来た時は 「只今留守」と云え 古希 70才でお迎えの来た時は 「まだまだ早い」と云え 喜寿 77才でお迎えの来た時は 「せくな老楽これからよ」と云え 傘寿 80才でお迎えの来た時は 「なんのまだまだ役に立つ」と云え...


noriyuki murakawa
- 2月26日
防衛・防災フェスティバル ‐2023‐
本日は、南港ATCアジアトレードセンターに行って来ました! さんふらわーの方を見ると、ミリタリーチックな迷彩服を着た人達と多くの人だかりが。 それよりも、ヘリコプターや戦艦?駆逐艦?ミサイル積載車や戦車などが! なんだなんだと下に降りると、ミサイル防衛などの防衛防災のフェス...


noriyuki murakawa
- 2月25日
なんば・日本橋散策!
先日の祭日、天皇誕生日に移動支援でなんば~千日前~日本橋を散策してきました。コロナも落ち着いて来た様子で、外国人観光客が黒門市場を筆頭に多くいらっしゃいました。 日本橋も電気屋街の雰囲気よりも、カードゲーム?メイド喫茶?などの「オタク系グッズ!」の聖地の様相を醸し出しており...


noriyuki murakawa
- 2月15日
名刺入れ作りました!
新しい名刺と名刺入れです。弊社も開業して12年目に入りましたが、名刺は4回ほど作り変えています。一種の趣味になっていますが、今回はアルミを薄く延ばして小ぶりの名刺を作成。 名刺入れは、無垢材の木工で有名な北海道の旭川でレーザー刻印入りで作成して頂きました。とても気に入ってい...

noriyuki murakawa
- 2月14日
大いなる!?勘違い…
齢を重ねつつ日々生活しておりますが、物忘れや勘違い、覚え違い、うっかりミスが本当に最近増えてきて嫌になってしまいます。目の劣化も50歳を過ぎて進行し元々近眼だったのが老眼が入ってきて、近くも遠くも見にくいと言うとんでもない状態に陥っております。...


noriyuki murakawa
- 2月14日
平城宮跡歴史公園!
先日は、奈良県の平城宮跡歴史公園に移動支援で行って参りました。過去のブログにも書いた覚えがあるのですが、この地はなぜかパワースポットと言いますか、英気をいっぱいもらえるのですよね。 2022年は平城宮跡が国の史跡に指定されて100年となる節目の年。1300年前の遺跡がこれほ...


noriyuki murakawa
- 2月6日
昭和レトロ家電(大阪くらしの今昔館)
本日は移動支援サービスで、天神橋商店街にあります大阪くらしの今昔館に行って参りました。~マスダコレクション展~というお題目で、久しぶりの今昔館でしたが、多くの外国からの観光客で賑わっておりました。 私もレトロ的な腕時計、自動車、アメリカ雑貨など昔のデザインや造形に惹かれると...


noriyuki murakawa
- 1月31日
第35回!介護福祉士国家試験
先日の29日、介護福祉士試験が行われました。もう35回にもなるんですね・・・私は平成22年の22回でしたので、13年前ですか。隔世の感と言いますか、懐かしい気持ちも感じてしまいます。 弊社からも1名の受験者がおり、日ごろの努力を発揮し、是非とも合格して頂きたいと祈念しており...

noriyuki murakawa
- 1月23日
ブログスタート!
2011年に開業し、旧HP内では約10年間ブログ記事を書かせて頂きましたが、始めるは優しく続けるのは難しいの典型的なパターンで、中途で頓挫してしましました。 この3年のコロナ禍、新事務所への移転など、バタバタ慌ただしい数年間でしたが、徐々にではありますが弊社もそれなりに...


noriyuki murakawa
- 1月23日
ホームページリニューアルしました!
この度、ホームページを全面リニューアルいたしました。 今回のリニューアルは、ご利用者の皆様に見やすく、分かりやすくお伝えできるホームページに改善させて頂きました。 これまで以上に、使いやすいサイトを目指し内容を充実して参ります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。