Takaコーチャー「Rumbaウォークは基礎中の基礎でありながら、プロも頭を悩ませる魔の
ルンバウォークなんですよね~(*´ω`*)」
私 「ええっ!プロもですかっ?」
Takaコーチャー「ですね…色々と諸説あって、どれも間違いでない。」
私 「ふむふむ(*´з`)」
Takaコーチャー「壁にぶち当たると、プロも闇雲に試す(笑)」
私 「なるへそ( 一一)」
Takaコーチャー「訳が分からなくなり原点に戻るwwww以下繰り返し」
プロでも頭を悩ませるRumbaウォーク!私達アマチュアが即効性のあるRumbaウォークを教えてもらうなんて、「ヘソで茶沸かすわっ!ボケっ!」と突っ込み入りそうですが、私が苦手なRumbaウォークを練習するときに実際行っている方法があります。
Takaコーチャー「まずウォーク一歩目前に体を引き上げて!もっと!もっと!」
私 「うぐぐxぐぐぐぐぐぐぐgっぐうg」
Takaコーチャー「肋骨をもっと引き上げて身体を捻転させる意識!」
私 「ぐぐぐぐぐっぐうぐぐぐぐぐぐぐggb」
Takaコーチャー「腹部をローテーションさせて初めて股関節が動き出す!」
私 「・・・・・・・・・・・」
Takaコーチャー「そうそうそう(笑)大分ボディー上がってきた!」
この一歩出す前段階が、本当に重要で、このボディーが作れていないと、綺麗なウォークは踊れないと。
①男性一歩目の右足が左足の横を通る時に必ずトゥの姿勢
②右足出す時に右膝を伸ばすタイミングと右足かかとは同時
③左足かかとupと右足かかと着くタイミング同時
④肩と胸と骨盤が足に乗るタイミング同時
⑤お尻の下と内ももに意識を持って締めると股関節が開く
この同時の意識と、股関節を開いた状態で下半身を引き上げる意識!この2点を意識するだけで、とても素敵なRumbaウォークをおどれるかも?(^.^)/~~~
Comments