top of page

迷宮入りのWaltz!

  • 執筆者の写真: noriyuki murakawa
    noriyuki murakawa
  • 2023年2月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月29日



 3月末のA級スタンダード神戸スターボール戦に向け、全種目(5種目)のクォリティーアップとルーティンのブラッシュアップに取り組み中ですが、modern【モダン】はワルツに始まりワルツ終わる!と言われるほど、奥がものすごく深く難解で、面白い種目であります。


 コーチャーからは、ファースト種目のワルツはアマチュアの競技選手が考えているよりも何倍も重要で・・・・・とのレクチュアーを何度も受けてきたのですが、あまりピンと来ていなかった感があります。ガッ!今のクオリティーアップレッスンが始まり二か月が経過しようとしていますが、ワルツの重要性が痛いほどわかってきました。




 コーチャーのお言葉をお借りしますが、ワルツはA級にとっては、最重要種目である。なぜならば、A級戦のファースト種目であり不変だから。文章にすればこれだけですが、なるへそなるほどなるへそまがりって感じですわね( 一一)


 B級、C級の頃は、TQ(タンクイ)SQ(スロクイ)などとワルツがファーストでない場合が間々あります。しかーしA級戦は、会場がどこだろうがワルツファースト!


 


 本当に今までとは全く違った視点と考え方で踊って行かないと、まったく一歩も動けないぐらいクオリティーを上げていっていますが、何とか3月末までには形になるように間に合わせたいと思います。


P.S. タンゴとスローは全く手付かずです(笑)



Comments


​株式会社 おーぷんはぁと

〒577-0004

東大阪市稲田新町2-2-28

NYビル

TEL  06-6748-8077

FAX  06-6748-8087

open-heart@orange.plala.or.jp

©2022 Open Heart INC.

bottom of page