top of page

財団西部競技会!(第一戦❕)『初のオナーダンス❓』

  • 執筆者の写真: noriyuki murakawa
    noriyuki murakawa
  • 2024年2月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年2月5日





今年度初競技会が大阪池田市五月山体育館で開催されました。昨年の11月末のコンペティション以来ですから約2ヶ月振りですやね( ◠‿◠ )


前回は燕尾服のズボンを忘れるという大失態を犯し、今回はキッチリと確認に確認を重ね準備万端と思っておりましたが、やはり世の中甘くありません_φ( ̄ー ̄ )今回はラテンパンツのベルトを忘れる失態(お腹が出てるので無しでも何とかなったw)耄碌もここまで来ると笑うしかありませんが(笑)



まず試合結果からですが........


ラテンシニア戦


サンバ 優勝🏆

ルンバ 2位

総合  優勝🏆【オナーダンス サンバ】



スタンダードシニア戦


ワルツ 3位

タンゴ 3位




組数は少ないですが、ほぼA級の歴戦の勇者が数多いる中でのこの結果に、一先ずは安堵と喜びを感じております。


初戦は皆が勝ちたい意識が1番出ますし、開幕戦なので緊張感もMAXになりがちです。一年間の流れを初戦の良いスタートダッシュで迎える事が出来た事で本戦のA級戦に弾みがつくきっかけになりました。



この財団の初戦は、シニア Gシニア Sシニアダンス選手権大会と銘打っております故、総合優勝者には「オナーダンス」というフロアを唯一自分達だけで踊れる特権があり、競技人生初のオナーダンスで舞い上がってしまいw出だしをミスるというブタくそなサンバに相成りましたが、会場の方々の手拍子と声援📣で楽しく踊らせて頂きました。


【オナー・ダンス(Honour/Honor Dance)

 

 優勝した人や入賞した人が特別に踊る栄誉の踊り。オナーは英語で「栄誉、名誉」の意味。】



朝一のラテンの後は夕方まで私共の出番は無いので、会場から外出して有名うどん店に行きました。


日本で1番☝️古いうどん屋で、いつも大行列なのですが、運良く15分ほどで着席しましたら、何とテレビ局の取材をしておりまして取材とインタビューを受けました。


ボツになるかもわかりませんがw4月10日の魔法のレストランで放送されるとの事です。



近隣の出雲大社にも参拝



試合での気付きや発見はおいおい書いて行きますが、今日はオナーダンス踊ったので細かい事をグダグダ言うより、勝利の美酒に酔いたいと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ"



今年度も皆さんと楽しくコンペティションを堪能して行きたいと思っています。



Comments


​株式会社 おーぷんはぁと

〒577-0004

東大阪市稲田新町2-2-28

NYビル

TEL  06-6748-8077

FAX  06-6748-8087

open-heart@orange.plala.or.jp

©2022 Open Heart INC.

bottom of page